【長崎】壱岐島旅行:パワースポット、大自然、グルメを巡る旅(3日目)のプラン紹介

こんにちは。

今回は、長崎県・壱岐島での3日目の旅をご紹介します。

お昼は「豊月」で新鮮な海の幸を堪能!
お刺身はもちろん、ひと品ひと品に丁寧な仕事が感じられて、思わず笑顔になる美味しさでした♪

そのあとは「清石海岸」へ。
広がる青い海と空、静かに打ち寄せる波音に癒されながら、絶景をたっぷり満喫。
旅の締めくくりにぴったりな、心がほどけるようなひとときでした。

壱岐島の行き方や、旅行で準備したことは、こちらの記事を確認ください。

目次

3日目のプランの内容

【長崎】壱岐島のパワースポット、大自然、グルメを巡る旅(3日目)をご紹介

3日目のプランの内容は以下の通りです。

3日目は帰る日のため午前中に観光した場所をご紹介します。

<プラン>

日にち時間場所備考
3日目9:50-10:10鬼の足跡
11:00龍光大神
11:40豊月
13:30-14:00清石浜(くよしはま)
14:25-15:30芦辺港(フェリー)
16:00博多駅
17:00博多空港

大自然の偉大さに感動「鬼の足跡」

【長崎】壱岐島のパワースポット、大自然、グルメを巡る旅(3日目)をご紹介

時間帯:9時50分~10時10分

昨日に続いて「鬼の足跡」を訪れました。
晴天のおかげで見晴らしがよく、風もなかったため、絶景を存分に楽しめました。

あらためて、「鬼の足跡」について紹介します。

ここは、その名の通り、巨大な岩の足跡のように見える自然の造形が点在しています。島の伝説によると、鬼がこの地を訪れた際に足跡を残したとされ、地元では古くからパワースポットとして親しまれています。

鬼の足跡へは、車やバイクでアクセス可能。駐車場から少し歩くと、自然のウォーキングコースが続いています。道中は松林と海の見晴らしが広がり、自然の静けさと潮の香りを感じながら散策できます。

鬼の足跡は、岩の硬質な質感や大小さまざまな足形の模様が観察でき、自然が作り出した奇跡的な芸術作品です。写真を撮ると、普通の岩も一瞬神聖に見える不思議な魅力があります。

この場所は、パワースポットだけでなく、海の絶景も楽しめるため、写真愛好家や自然好きにとっておすすめのスポットです。。

【長崎】壱岐島のパワースポット、大自然、グルメを巡る旅(3日目)をご紹介
【長崎】壱岐島のパワースポット、大自然、グルメを巡る旅(3日目)をご紹介

自然の力強さと神秘性に圧倒されました。海と空の青、岩の緑が織りなす風景は、まさに絶景です。

壱岐島を訪れる際は、ぜひこの場所を訪れてみてください。

◆基本情報

項目内容
名称鬼の足跡
住所〒811-5154 長崎県壱岐市郷ノ浦町渡良東触
電話0920-48-1130
営業時間24時間
定休日年中無休
決済方法現金
駐車場あり(無料)
目次