沖縄県石垣島|石垣島の北部観光、裏川平から最北端平久保崎まで最高の景色をご紹介

こんにちは。前回に引き続き、石垣島の旅行をご紹介します。

前回の話が気になる方はこちらをどうぞ。

石垣島の概要を紹介します。

石垣島は沖縄県の八重山諸島に位置する島です。八重山諸島の玄関口で石垣島から八重山の島々へ渡ることができます。

石垣島は、南側の港近くに町が集中しています。

石垣島の北側は川平湾や平久保崎などたくさんの自然が残っています。

今回は石垣島北部を中心に川平湾、裏川平、そして、石垣島最北端の平久保崎までの見どころをご紹介します。旅の計画時に参考にしてもらえると嬉しいです。

川平湾|石垣島の観光名所

沖縄県石垣島|石垣島の北部観光、裏川平から最北端平久保崎まで最高の景色をご紹介

石垣島の観光名所『川平湾』は海が綺麗な人気スポットです。

石垣空港から川平湾までは、車で30分くらいで行けます。

川平湾の観光内容は以下の通りです。

・グラスボードで海中散策

・川平湾の浜で水遊び(遊泳は禁止)

・川平公園展望台から川平湾を観光

・マンゴーなどの島ジュースを堪能

沖縄県石垣島|石垣島の北部観光、裏川平から最北端平久保崎まで最高の景色をご紹介

川平湾には隣接する駐車場、公園、売店などがあります。公園から川平湾の浜に降りることができて川平湾に入れます。入れるといっても遊泳は禁止のようです。海に足をつける程度です。川平湾の浜からみる海は綺麗でした。

あとで知りましたが遊泳禁止の場所は、川平湾のグラスボードが通るルートみたいです。確かボートの脇で泳ぐのは危ないですね。

沖縄県石垣島|石垣島の北部観光、裏川平から最北端平久保崎まで最高の景色をご紹介

売店ではマンゴーなどの島ジュースが販売されてます。せっかくの沖縄なのでマンゴージュースをいただきました。甘くて冷たいマンゴージュースはとても美味しかったです。

沖縄県石垣島|石垣島の北部観光、裏川平から最北端平久保崎まで最高の景色をご紹介

マンゴージュース屋さんの近くにサーターアンダギーの売店もあり、サーターアンダギーと島ジュースで軽くお腹を満たしました。

<川平湾のグラスボード情報>

項目内容
電話番号0980-88-2898
予約受付時間9:00-17:00
URLhttps://gurukun-kabira.com/

公園茶屋|美味しい八重山そばに満足

沖縄県石垣島|石垣島の北部観光、裏川平から最北端平久保崎まで最高の景色をご紹介

サーターアンダギーだけではお腹を満たすことはできず、『公園茶屋』で八重山そばを頂きました。

沖縄県石垣島|石垣島の北部観光、裏川平から最北端平久保崎まで最高の景色をご紹介

石垣島の形をした『かまぼこ』が特徴の八重山そばを食べて満足。美味しかったです。

沖縄県石垣島|石垣島の北部観光、裏川平から最北端平久保崎まで最高の景色をご紹介

また、子どもにはカレーライス。うちの子どもは喜んで食べていました。

項目内容
住所〒907-0453 沖縄県石垣市川平934−37
電話番号098-088-2210
営業時間11:00~16:00
定休日木曜日
URL川平公園茶屋 (かびらこうえんちゃや) - 石垣市/沖縄そば | 食べログ (tabelog.com)

裏川平湾|歩きで渡れる小島探索

沖縄県石垣島|石垣島の北部観光、裏川平から最北端平久保崎まで最高の景色をご紹介

川平湾のグラスボード乗り場の反対側の浜が通称『裏川平』と呼ばれる場所です。

観光地として開拓されていないため、裏川平の入り口は分かりにくく、舗装されていない道を車で進むと着きます。

裏川平に到着すると、対面に歩って行ける島があります。小島という無人島の島だそうです。

小島には何があるのが楽しみで渡ってみました。

沖縄県石垣島|石垣島の北部観光、裏川平から最北端平久保崎まで最高の景色をご紹介

小島の内部に続く道があり、島の内部に入ることができます。内部は道が続いていて島の反対側まで行くことができます。島の反対側の浜からは綺麗な川平湾を見渡すことができます。

沖縄県石垣島|石垣島の北部観光、裏川平から最北端平久保崎まで最高の景色をご紹介

今回は、あいにくの曇り空でしたが、晴れた日は海が綺麗みたいです。

裏川平では、浅瀬で水遊びや小島の探索などで遊ぶことができます。

沖縄県石垣島|石垣島の北部観光、裏川平から最北端平久保崎まで最高の景色をご紹介

平久保崎灯台|石垣島最北端灯台

沖縄県石垣島|石垣島の北部観光、裏川平から最北端平久保崎まで最高の景色をご紹介

石垣島の最北端にあるのが『平久保崎灯台』です。石垣空港から車で40分くらいで着けます。平久保崎灯台までは、沖縄の海沿いをドライブできるので、あっという間に着くことができます。

沖縄県石垣島|石垣島の北部観光、裏川平から最北端平久保崎まで最高の景色をご紹介

『平久保崎灯台』からの海は雄大でとても綺麗でした。青い海と緑の山肌と水平線がみれました。

沖縄県石垣島|石垣島の北部観光、裏川平から最北端平久保崎まで最高の景色をご紹介

『平久保崎灯台』の入り口には駐車場とトイレも設備されているので車で行けます。

項目内容
住所〒907-0331 沖縄県石垣市平久保234−50
時間24時間
定休日なし
URLhttps://www.kaiho.mlit.go.jp/11kanku/03kakuka/8kotsu_kikaku/mitisiru/bestshot/hirakubo.htm

玉取崎展望台

沖縄県石垣島|石垣島の北部観光、裏川平から最北端平久保崎まで最高の景色をご紹介

平久保崎灯台から石垣島空港へ南下する途中にあるのが『玉取崎展望台』です。

『玉取崎展望台』から石垣島北部の山と海が観光できて、海と山、そして自然が綺麗で記念撮影のポイントです。

私たちが訪れた時は、元気がいいお兄さんたちが記念撮影をして楽しんでいました。うちの子どもも楽しそうでした。

夕焼けが綺麗な米原海岸

沖縄県石垣島|石垣島の北部観光、裏川平から最北端平久保崎まで最高の景色をご紹介

川平湾から少し南下した位置にあるのが『米原海岸』です。

シュノーケリングを楽しめるビーチですが、今回は夕焼けをみに訪れました。

西海岸に沈む太陽がとても綺麗でした。

観光する人も少なく家族だけで海と夕焼けを楽しむことができました。

沖縄県石垣島|石垣島の北部観光、裏川平から最北端平久保崎まで最高の景色をご紹介

米原海岸は駐車場とトイレが完備されています。海水浴シーズンはシャワーもあるそうです。

項目内容
住所〒907-0451 沖縄県石垣市桴海

石垣シーサイドホテルからの夕焼け

沖縄県石垣島|石垣島の北部観光、裏川平から最北端平久保崎まで最高の景色をご紹介

石垣シーサイドホテルからの夕焼けも綺麗でした。

真っ赤な夕焼けが海を赤く染めていて幻想的でした。

項目内容
住所〒907-0453 沖縄県石垣市川平154−12
電話番号0980-88-2421
URLhttp://www.ishigaki-seasidehotel.com/

まとめ|石垣島北部は多くの自然が楽しめる

沖縄県石垣島|石垣島の北部観光、裏川平から最北端平久保崎まで最高の景色をご紹介

今回は石垣島北部を中心に観光名所をご紹介しました。

石垣島北部は自然が多く綺麗な海がとてもよかったです。

レンタカーの移動がおすすめですが、レンタカーは台数が少なく、時期にもよりますが予約するのが難しいです。レンタカーは早めに予約することをおすすめします。

今回、ご紹介した場所の情報を掲載いたします。

◆川平湾(グラスボード)

◆公園茶屋

◆裏川平

◆平久保崎灯台

◆玉取崎展望台

◆米原海岸

◆石垣シーサイドホテル