沖縄本島北部「やんばる」|大自然が残る世界遺産「やんばる」旅行記パート2~国頭村の楚洲(そす)をご紹介

前回に続き沖縄本島北部に位置する通称「やんばる」という地名を旅行したときの内容をご紹介します。

前回は、沖縄本島の那覇から”やんばる”の「オクマプライベートビーチ&リゾート」までの道のりをお伝えしましたので、今回は、その続きを承知いたします。

大自然豊かな「やんばる」の内容を少しばかりご紹介しますので、旅の参考にして頂ければ嬉しいです。

沖縄本島北部「やんばる」|大自然が残る世界遺産「やんばる」旅行記パート2

旅行プランの内容

旅行のプランです。前回は2日目までご紹介したので、今回は3日目以降の内容をご紹介します。

前回の内容はこちらをどうぞ。

<1日目>

22:00那覇空港
23:00那覇のホテルで宿泊           

<2日目>

8:00やんばるレンタカーで移動開始
9:00道の駅許田やんばる物産センター
12:00道の駅おおぎみ
13:00オクマプライベートビーチ&リゾート    
1500 オクマビーチで海水浴
1900 晩ご飯

<3日目>

12:00国頭村楚洲
16:00 普久川ダム
17:00 道の駅ゆいゆい国頭
17:50 沖縄本島最南端ファミリーマート        
19:00 オクマビーチで晩御飯

<4日目>

終日終日国頭村楚洲で水遊び

<最終日>

11:00道の駅ゆいゆい国頭
13:00石山展望台
13:20大保ダム
14:00サンライズ ひがし
15:00わんさか大浦パーク
17:00うるま市 道の駅 あやはし(あやはし海中道路)
19:00那覇空港

オクマビーチの朝の散歩

沖縄本島北部「やんばる」|大自然が残る世界遺産「やんばる」旅行記パート2

オクマビーチの朝です。この日は晴天で海は穏やかでした。昨日の夕方、海に入ったときは、満潮の時間だったのか海が深い感じがしましたが、朝は穏やかで海も引いている感じでした。

朝ごはんのあとに海水浴をしましたが、浅瀬が続き波も穏やかだったので子どもも楽しく遊べました。

沖縄本島北部「やんばる」|大自然が残る世界遺産「やんばる」旅行記パート2
沖縄本島北部「やんばる」|大自然が残る世界遺産「やんばる」旅行記パート2

ホテルの裏側から朝日が昇る神秘的な景色をみながらのんびりと朝の散歩をしました。

ほとんど浜には誰もいない時間でしたのでゆっくり散歩ができました。

国頭村の楚洲(そす)でのんびりと

沖縄本島北部「やんばる」|大自然が残る世界遺産「やんばる」旅行記パート2

やんばるの東側にある「楚洲の砂浜」へ行きました。「楚洲の砂浜」には、「伊江川」という綺麗な川が「楚洲の砂浜」まで流れてます。

この日と次の日は楚洲の浜を中心に遊びました。

沖縄本島北部「やんばる」|大自然が残る世界遺産「やんばる」旅行記パート2

誰もいない楚洲の砂浜で海に足をつけたり浜を歩いたりしました。

ドローンを飛ばして空から風景を撮影したりしました。

普久川ダム

沖縄本島北部「やんばる」|大自然が残る世界遺産「やんばる」旅行記パート2

楚洲の砂浜からのオクマへ戻る途中にある『普久川ダム』を観光。やんばるの大自然の中にあるダムは凄かったです。立ち入り禁止だったためダムに近づくことはできませんでしたが、大きなダムであることが分かりました。

沖縄本島には様々なダムが建築されています。ダムは沖縄本島の中南部の都市へ送るために作られているそうです。沖縄本島に住む人たちの水瓶になっているそうです。

道の駅ゆいゆい国頭

沖縄本島北部「やんばる」|大自然が残る世界遺産「やんばる」旅行記パート2

ダムを後に『道の駅ゆいゆい国頭』でお買い物をしました。沖縄のグラス(琉球ガラス)や泡盛などたくさんのお土産が揃っています。

沖縄本島北部「やんばる」|大自然が残る世界遺産「やんばる」旅行記パート2
沖縄本島北部「やんばる」|大自然が残る世界遺産「やんばる」旅行記パート2

私は結玉という丸いガラス瓶に入った泡盛とやんばるの泡盛を買いました。

沖縄本島北部「やんばる」|大自然が残る世界遺産「やんばる」旅行記パート2

また、食事ができるところもたくさんあり、昼食や晩御飯としても楽しめます。

沖縄本島最北端のコンビニ(ファミリーマート 奥間ビーチ前店)

沖縄本島北部「やんばる」|大自然が残る世界遺産「やんばる」旅行記パート2

道の駅ゆいゆい国頭の隣にファミリーマートがあります。このファミリーマートは沖縄本島最北端のコンビニで、これより北にはコンビニがありません。

コンビニがこれほど貴重に思えるところが新鮮で良かったです。

おわりに

沖縄本島北部「やんばる」|大自然が残る世界遺産「やんばる」旅行記パート2

ファミリーマートの後はホテルに戻り晩ご飯を頂き就寝しました。

今日はやんばるの東側の海を体験できて楽しかったです。

海、川、山などやんばるの大自然を堪能することができました。

本日、訪れた場所をご紹介します。

また、youtubeで動画をアップしましたのでこちらも見ていただければ嬉しいです。



◆楚洲の砂浜

◆道の駅ゆいゆい国頭

住所〒905-1412 沖縄県国頭郡国頭村奥間1605
営業時間9:00~18:00
電話番号0980415555
URLhttps://www.yuiyui-k.jp/

◆沖縄本島最北端のコンビニ(ファミリーマート 奥間ビーチ前店)

住所〒905-1412 沖縄県国頭郡国頭村奥間1374−1
営業時間24時間
電話番号0980413895