沖縄県石垣島ー竹富島|一度は行ってほしい日帰り竹富島のおすすめ観光プラン

こんにちは。

石垣島から竹富島へ上陸。

昔ながらの沖縄の景色と風景を残す竹富島での日帰り観光プランをご紹介します。

石垣島からフェリーで渡れる竹富島は、石垣島から日帰りでも行ける島ですが、たくさんの綺麗な海があるので是非行ってほしい場所ですので、ご参考にして頂ければと思います。

竹富島までの経路は石垣島から

沖縄県石垣島ー竹富島|一度は行ってほしい日帰り竹富島のおすすめ観光プラン

八重山諸島の玄関口である石垣島は、国内線、国際線の空港と八重山諸島の島々に渡る港があります。

国内線は、東京、大阪、名古屋、福岡、那覇、宮古島と路線があります。国際線は、台湾、香港の便があるそうです。

石垣島の港から八重山諸島の島々にはフェリーで渡ることができます。石垣島から行ける島は「竹富島」「西表島」「小浜島」「波照間島」「鳩間島」「黒島」です。

フェリー会社は、「安栄観光」「八重山観光フェリー」があります。

私たちはネットで予約ができる「安栄観光」を利用します。

ネット予約は簡単です。ホームページからフェリー便を選択し支払いで完了です。予定変更時のキャンセルも可能です。また、船が欠航になった際は自動でキャンセルされます。

では、石垣島の観光内容をご紹介します。

まずは、レンタカーを借りて移動します。

石垣島はバスがありますが、私たちは自由に行動できるレンタカーでの移動が多いです。

白保海岸

沖縄県石垣島ー竹富島|一度は行ってほしい日帰り竹富島のおすすめ観光プラン

港の近くのレンタカー屋さんで車を借りて海へ。

沖縄県石垣島ー竹富島|一度は行ってほしい日帰り竹富島のおすすめ観光プラン

どこへ行こうか迷いながら白保海岸へ行ってみました。初めての白保海岸でしたが綺麗な海に感動でした。

項目内容
住所〒907-0242 沖縄県石垣市白保2107−2
営業時間24時間
URLhttps://okinawa-ishigaki.com/shirahokaigan/

石垣島港から竹富島へ

沖縄県石垣島ー竹富島|一度は行ってほしい日帰り竹富島のおすすめ観光プラン

白保海岸のあとは、日帰りで竹富島へ行くことにして石垣島港から竹富島へ。

石垣島港でいつものマリヤシェイクと『金城かまぼこ』と『ブラックじゅーしー』を買いお腹も満たして竹富島へ行きました。

沖縄県石垣島ー竹富島|一度は行ってほしい日帰り竹富島のおすすめ観光プラン

練り物好きの私は、この金城かまぼこが大好きで毎回買います。普通のかまぼこですが美味しいです。

沖縄県石垣島ー竹富島|一度は行ってほしい日帰り竹富島のおすすめ観光プラン

竹富島観光〜昔の沖縄を感じさせる島

沖縄県石垣島ー竹富島|一度は行ってほしい日帰り竹富島のおすすめ観光プラン

昔なからの沖縄の家が残る竹富島は、石垣島からフェリーで10分〜15分でいけます。フェリーの本数も多いため石垣島から日帰りで観光することができます。

竹富島の移動は自転車がおすすめ。レンタル自転車屋を予約すると竹富島港まで車でお迎えに来てくれて、自転車乗り場まで送ってくれます。

今回の竹富島での目的は、

・西桟橋で記念写真

・カイジ浜(星砂浜)で星の砂探し

・コンドイ浜で観光

・入島証明書の入手

西桟橋

沖縄県石垣島ー竹富島|一度は行ってほしい日帰り竹富島のおすすめ観光プラン

まずは、西桟橋へ向かいました。集落から西へ向かうとすぐにつきます。晴れている日は海がとても綺麗で竹富島の観光スポットのひとつです。

以前は西桟橋と西表島の船の発着場として使われていたそうです。今は国の登録有形文化財に指定され保存されているそうです。

海を眺めて家族の記念写真を撮りました。みんな楽しそうでした。

項目内容
住所〒907-1101 沖縄県八重山郡竹富町竹富207
営業時間24時間
URLhttps://painusima.com/899/

カイジ浜(星砂浜)

沖縄県石垣島ー竹富島|一度は行ってほしい日帰り竹富島のおすすめ観光プラン

西桟橋の後はカイジ浜へ。

竹富島の外周道路を進むとカイジ浜まで行けます。

カイジ浜では星砂探しをしました。

家族で星砂を少し集めることができました。

沖縄県石垣島ー竹富島|一度は行ってほしい日帰り竹富島のおすすめ観光プラン

なお、カイジ浜には無人の売店があり、星砂が販売されてます。私たちもひとつ購入しました。

項目内容
住所〒907-1101 沖縄県八重山郡竹富町竹富
営業時間24時間

コンドイ浜

沖縄県石垣島ー竹富島|一度は行ってほしい日帰り竹富島のおすすめ観光プラン

カイジ浜のあとはコンドイ浜へ。

コンドイ浜も綺麗な海が広がってました。

今回、日帰りで竹富島へ来たので海に入ることは考えてなかったのですが、コンドイ浜へ来て海に入りたくなりました。そのくらい綺麗な海に感動です。

項目内容
住所〒907-1101 沖縄県八重山郡竹富町竹富
営業時間24時間

入島証明書

沖縄県石垣島ー竹富島|一度は行ってほしい日帰り竹富島のおすすめ観光プラン

竹富島の環境を保護するために、2019年から竹富島は任意で入島料を購入できます。

竹富島の港で300円で販売しているので記念と竹富島の自然環境維持のためにと思い購入しました。

ぱーらー願寿屋〜ふわふわかき氷

沖縄県石垣島ー竹富島|一度は行ってほしい日帰り竹富島のおすすめ観光プラン

ぱーらー願寿屋さんでかき氷を頂きました。ふあふあのかき氷は口の中でとろけてしまいました。

暑かったので一息休憩ができました。

項目内容
住所〒907-1101 沖縄県八重山郡竹富町竹富2280
URLhttp://ganjuya.com/

竹富島郵便局

沖縄県石垣島ー竹富島|一度は行ってほしい日帰り竹富島のおすすめ観光プラン

竹富島にある郵便局は、屋根にシーサーが飾られていて沖縄を感じさせる作りになってます。

郵便局として記念の絵葉書やスタンプがあります。

竹富島の郵便局からハガキをだしてみてください。記念になります。

項目内容
住所〒907-1101 沖縄県八重山郡竹富町竹富500
営業時間9:00-17:00
定休日土曜日、日曜日
URLhttps://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300170405000/

おわりに

沖縄県石垣島ー竹富島|一度は行ってほしい日帰り竹富島のおすすめ観光プラン

石垣島から竹富島までのお話を紹介しました。

竹富島は花と緑、海の楽園で昔の沖縄を思わせる雰囲気を残す島でした。


◆白保海岸

◆西桟橋

◆カイジ浜(星砂浜)

◆コンドイ浜

◆ぱーらー願寿屋

◆竹富島郵便局

沖縄県石垣島ー竹富島|一度は行ってほしい日帰り竹富島のおすすめ観光プラン” に対して1件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。