【神奈川】江ノ島半日プランの旅:江ノ島のおすすめ観光スポットをご紹介

こんちには。

今回は、神奈川県藤沢市にある人気観光スポット「江ノ島」へ、半日で巡る旅に出かけてきました。

東京から電車で約1時間、湘南の海に浮かぶ小さな島には、歴史と自然が溶け合う魅力がぎゅっと詰まっています。

今回は、江島神社、龍宮(奥津宮・龍宮大神)、江ノ島岩屋洞窟、そして断崖の絶景「稚児ヶ淵」という王道ルートを巡る、のんびりだけど濃厚な半日プランをご紹介します。

目次

藤沢市江ノ島の交通手段

【神奈川】江ノ島半日プランの旅:龍神と弁天様のパワーあふれる江ノ島、江ノ島の自然も体感できる最高の場所

江ノ島は神奈川県藤沢市の南側に位置します。東京から江ノ島まではJR東海道線と小田急線、または、江ノ島電鉄でいきます。

藤沢駅から小田急線で終点の「片瀬江ノ島駅」へ。駅舎の竜宮城のようなユニークな外観は、旅の始まりを一気にわくわくさせてくれます。駅を出て海沿いの道を歩くと、江ノ島が見えてきました。青い海にぽっかり浮かぶ島へは、朱塗りの「江ノ島弁天橋」を渡ってアクセスします。

潮の香りと風が心地よく、すでに旅情たっぷり。橋を渡り切ると、島の入口にはお土産屋さんや食べ歩きグルメの屋台が並び、平日でも観光客でにぎわっていました。途中の「とびっちょ本店」からは、しらす丼のいい香り。お昼はここで食べようと決めつつ、まずは観光スタートです。

小田急江ノ島線のほかに、江ノ島電鉄で向かう方法もあるので、ぞれぞれ料金をご紹介します。

<江ノ島電鉄で行く方法>

出発地到着地移動手段料金
東京駅藤沢駅JR東海道線990円
藤沢駅江ノ島駅江ノ島電鉄220円
江ノ島駅江ノ島徒歩(20分程度)

<小田急江ノ島線で行く方法>

出発地到着地移動手段料金
東京駅藤沢駅JR東海道線990円
藤沢駅片瀬江ノ島駅小田急江ノ島線167円
片瀬江ノ島駅江ノ島徒歩(18分程度)
目次